★受験生応援ブログ★

受験生を応援するブログです。

説明ofこのブログ

★このブログでは、受験生を応援する記事を書いていきます。


★毎朝、受験生向けに漢字メルマガを発行しています。

2007.06.12

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

+-+ TB:0+CM:0
2007.06.12

お詫び


全然更新できていなくてすみません。

本当にごめんなさい。

きちんとチェックしてくれている方には本当に申し訳ありません。

更新できないならできないで、きちんとそう書いておくべきでした。



漢字メルマガは続けて発行していきます。

今後しばらくは、僕からのメッセージはメルマガに掲載させてください。



きちんと書いておかなくて、ご迷惑をおかけしました。

申し訳ありません。

復活は、しばらく待っていただければと思います。よろしくお願いいたします。




本当にごめんね…



2007.05.27

3分の1

センターまで240日を切っているね。

ということは、今年の1月から来年の1月までの1年間の、

3分の1が過ぎたということだ。


どう?

予定通り?

それとも「もう3分の1も終わったのか!」という感じ?


ちなみに、更に3分の1が過ぎた頃には、もう秋だ。

それまでの間に、いよいよ、夏が待ち構えている。

大丈夫、まだまだ計画は持ち直せるよ。

「勉強の成果が現れ始めるのは3ヶ月後」だった、

春から始めた受験生にとってはまずこの夏が山場になるんだと思う。

今、その大切な期間に足を踏み入れたばかりのところだ。


いくら焦っても、時間は粛粛と過ぎていく。

大丈夫、まだ焦らなくていいよ。

自分の計画で、しっかり歩を進めていこう。

3分の2を過ぎたときに、「いい3分の1を過ごした」と思えるように、

この大切な3分の1を乗り切っていこう。


よし。だんだんと夏に突入だ。

2007.05.23

読解は2人で!


現代文の勉強法について、こんなやり方を教えてくれた子がいたので、

本人の許可を得て紹介するね。

★★★★★★★
今朝からいつも一緒に登校する友達と2人で、「読解」するんですょ。読解力が伸びる勉強法は(上手く言えませんが)他の人と一緒に「どうして間違えたのか?」と考えながら修正していくのが良いそうです。
★★★★★★★

一定の読解法を学んだら、

あとはトレーニングを積み重ねていくしかない。

それは、「なぜこの答えになるのか?」を自分の頭を使って

本文から読み取っていく作業だ。

…と、言葉で言うのは簡単だけど、実際にはそう簡単じゃないよね。

1人でやると、どうしても偏りがでてきたり、

正しいのか否か判断できなかったりする。

それを、

>友達と2人で、「読解」する

ことで、この受験生は解決してる。

2人で読解することで、

・自分の偏り・誤りを相手に指摘してもらえる

し、何より

・楽しい。

ちょっとしたパズル感覚になるんじゃないかなぁ。

1人で勉強するのが難しい現代文だからこそ、

この方法は、

俺自身は受験生のときに使ったことないけど、

試してみる価値は充分に「アリ」だと思うよ。

ゲーム感覚で楽しめるかも・・・。





2007.05.21

やっぱり1人じゃない。



模試が終わってのメールがたくさん来る。


「どうやって復習すればいいですか」、

「○○の教科はどうしていけばいいのか…」、

「成績が上がらず不安で…」、

「○○は今回はきちんと解けました」、

「○○が全然ダメでした…」等々。


当たり前だが、模試を受けたのはあなただけじゃない。


受けた人数の分だけ、各々の悩みがある。


模試を終えて、どうしようかと思案しているのはあなただけではない。


全国の受験生が、それぞれに必死に考えている。


何回も言うように、あなたは1人だけじゃない。


全国には、あなたのライバルがたくさんいて、


みんな頑張っている。


それは、いま目の前に見えないだけで、立派にあなたのライバルだ。仲間だ。


大丈夫。1人じゃない。


みんなで頑張ってるんだ、


そのみんなでゴールまで突っ走ろう。


大丈夫。一喜一憂しないで、これからどう成績を上げていくかを、考えていこう。まずは模試の復習だ。


頑張ろう。よし。


P.S.はしか、気をつけること!



2007.05.19

模試の復習



模試の復習は、早めにやろう。


「結果が返ってきてから…」という気持ちはすごく分かるけど、


1ヶ月後に復習するのと、いま復習するのとでは、効果が違う。


特に国語なんかは、答案が返ってからまた本文をしっかり読み返す人はなかなかいない。


テストを受けた記憶がまだ強く残るうちに、


一通り復習を済ませてしまおう。


この時期に成績が悪くても大丈夫。


まずは自分に足りない部分を埋めていこう。


大丈夫。


ゆっくりでいいから、進んでいこう。


よし。



2007.05.18

まずは3ヶ月



勉強した成果が点数となって現れるのは、きちんと勉強を始めて3ヶ月くらい経ってかららしい。


そうすると、春から始めた勉強の成果が現れ出すのは、夏頃ということになるね。


だから…


今すぐ成績が上がらなくても、落ち込まないで大丈夫。


そんなにすぐには効果は分からないかもしれない。


だけど、確実に力は蓄積されていってる。


大丈夫。


まずは夏まで頑張ってみよう。


ゆっくりでいいから、ちょっとずつ、ちょっとずつ、目標に近づいていこう。


大丈夫大丈夫、


来年の試験の日までに力をつけておけばいいんだ。


焦らないでいいよ、


頑張っていこう。


よし。まずは夏まで。頑張ろう。




2007.05.16

時は金なり、



センターまであと250日を切っている。


何でか知らないけど、


この数字、すごい勢いで減っていくんだ。


気づいたら、2桁になってたりする。


どういうわけか、とにかく数字が小さくなるスピードが半端じゃない。


きっと、夏を過ぎた頃には「もうあと○日?!」って驚くことになるんじゃないかな。


時間が過ぎるのは案外早いみたいだ。


計画表、うまくいってる?


時間は貴重だ。当たり前だけど、大切に使っていこう。



よし。時は金なり、いやともすれば時は金よりも大切なり。



2007.05.15

見えない力


「悩んでます」「どうしたらいいか…」というメールがくる。


みんな、大変なんだね。


受験生やってると、大変すぎて、もうやめたくなる。


ただ、メールをみて思うのは、


やっぱりみんな大変なんだ。


それぞれが、違う悩みをもっている。


それでもみんな、それぞれの夢を叶えようと日々進んでいってる。


大丈夫。


あなた1人じゃない。


頑張ってる仲間・ライバルは、


たとえ近くには見えなくても、


全国にたくさんいる。


みんなで頑張っていこう。


大丈夫大丈夫。


よし。


それじゃあ今日も、成長だ!




2007.05.13

「よし頑張ろう!」


「よし頑張ろうっ」


私が受験生だったときの口グセです。



「よし大丈夫っ」
「よっしゃぁー余裕余裕ぅ〜」
「大丈夫大丈夫!」



口ずさみまくりました。


そうすると、不思議なもので、なぜか元気が出てくる。


「また頑張るか〜」という気になってきます。




口グセひとつで、モチベーションが変わります。


「あーダリぃー」より「よし頑張ろうっ」の方が、

「めんどくせぇなぁー」より「余裕余裕〜」の方が、

勉強が苦にならないと思いませんか?




私は、とにかく「よし頑張ろう!」と「大丈夫大丈夫」を特によく唱えました。


どんな口グセでもいい。


自分に元気を出させてくれる魔法の言葉、自分の相棒になってくれるような言葉があると、きっと格段にモチベーションを保って勉強ができると思います。



勉強が苦しい受験生、たくさんいると思います。


大丈夫大丈夫。




頑張っていこう。


…よし!



2007.05.12

みんなで幸せに。


ダイスケが、いいコメントをつけてくれた。

--------------------

僕も人の心を動かすような人生を送りたいと思いました。そして、できれば僕に心動かされた人に幸せになって欲しいと願っています。

--------------------

受験生は、日々の勉強に追われて、ともすると「幸せ」とかいうことを忘れてしまいがちだ。


そんなことより目の前のノルマに精一杯になる。


そして、受験生はそれでもいいんだろうと思う。


だけど、今みんなが頑張ってやってる勉強は、間違いなくみんなの幸せのためにあるよ。


そうじゃないと、こんな苦しくて大変な試練、とても挑んでいられない。


今の大変な勉強は、必ずみんなの幸せのためにある。


ダイスケは「僕に心動かされた人に幸せになって欲しいと願っています。」と書いてくれた。


あなたが幸せになって、周りのみんなもまた幸せになれば、最高だ。




よし。みんなで頑張ろう。

大丈夫。


みんなで幸せに。